利用規約

Getstars > 利用規約

第1条(規約)

  1. 本規約は、クチコミ獲得アンケートツール「Getstars」(サービスの名称・内容が変更された場合の変更後の名称・内容も含みます。以下「本サービス」といいます)の利用に関し、お客様(以下「利用者」といいます)と、本サービスの開発者および提供者である株式会社シンクロ(以下「当社」といいます)の間に適用されます。利用者は、本サービスの利用にあたり、本規約に同意したものとみなされます。
  2. 本サービスは複数の個別サービスで構成されます。一部の個別サービスの利用に際しては、本規約のほか、個別サービスごとに別途利用規約あるいは当社のウェブサイト上において、本サービスの申込みおよび利用に関する条件(以下「個別規約等」といいます。)を掲載する場合があります。その場合は、個別規約等は本規約の一部として適用されます。なお、本サービスに関するアプリケーションがある場合は、当該アプリケーションも含むものとします(以下、本規約において同じ)。
  3. 個別規約等が用意されている場合は、個別規約等が本規約に優先して適用され、個別規約等に定めがないものについては本規約が適用されます。

第2条(規約への同意)

  1. 利用者は、本規約に同意したうえで、本サービスを利用できるものとします。
  2. 利用者が、本サービスへの利用者登録を行った時点で、利用者と当社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
  3. 利用者が未成年者である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで、本サービスをご利用ください。
  4. 未成年者の利用者が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽りまたは年齢について成年と偽って本サービスを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことは出来ません。
  5. 本規約の同意時に未成年であった利用者が成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該利用者は本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。

第3条(規約の変更)

  1. 当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約の内容を改定することができるものとし、利用者はこれを異議なく承諾するものとします。
  2. 当社は、本規約を改定するときは、その内容について当社所定の方法により利用者に通知します。
  3. 前本規約の改定の効力は、当社が前項により通知を行った時点から生じるものとします。
  4. 利用者は、本規約変更後、本サービスを利用した時点で、変更後の本利用規約に異議なく同意したものとみなされます。

第4条(連絡・通知)

  1. 当社は、本サービスに関連して利用者に通知をする場合には、当社のウェブサイトに掲示する方法または登録された利用者指定の電子メールアドレス・住所に宛てて電子メール・文書を送信する方法など、当社が適当と判断する方法で実施します。
  2. 前項に定める方法により行われた通知は、通知が利用者に到達したか否かにかかわらず、前者の場合には通知内容が当社のウェブサイトに掲示された時点に、後者の場合は当社が電子メール・文書を発信した時点で、それぞれその効力を生じるものとします。
  3. 本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。

第5条(アカウントの申込・登録・管理)

  1. 利用者において本サービスの利用手続について正当な権限を有する本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録情報」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。
  2. 登録の申請は必ず本サービスを利用する個人あるいは法人において正当な権限を有する者が行う必要があります。また、登録希望者は、登録の申請にあたり、真実、正確かつ最新の情報を当社に提供しなければなりません。
  3. 当社は、当社の基準に従って、登録希望者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録希望者に通知し、この通知により登録希望者の利用者としての登録は完了したものとします。
  4. 利用者は、登録情報について、自己の責任の下、任意に登録、管理するものとします。利用者は、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買などをしてはならないものとします。
  5. 当社は、登録情報によって本サービスの利用があった場合、利用登録をおこなった本人が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果ならびにそれに伴う一切の責任については、利用登録を行った本人に帰属するものとします。
  6. 利用者は、登録情報の不正使用によって当社または第三者に損害が生じた場合、当社および第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
  7. 登録情報の管理は、利用者が自己の責任の下で行うものとし、登録情報が不正確または虚偽であったために利用者が被った一切の不利益および損害に関して、当社は責任を負わないものとします。
  8. 登録情報が盗用されまたは第三者に利用されていることが判明した場合、利用者は直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。

第6条(アカウントの申込・登録の拒否)

当社は、前条1項に基づき、登録の申請を行った者が次の各号のいずれかに該当する場合、当該サービス利用者の登録(再登録を含みます)を拒否することがあります。なお、当社が本条により登録を拒否した場合、当社はその理由について一切の開示義務を負いません。

  1. 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
  2. 当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
  3. 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
  4. 登録申請者が過去に当社との契約に違反した者またはその関係者と当社が判断した場合
  5. 登録申請者が第14条(登録抹消等)に定める措置を受けたことがある場合
  6. その他、当社が登録を適当でないと判断した場合

第7条(登録情報の変更)

利用者の登録事項に変更があった場合、利用者は当社に対し、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく通知し、当社から要求された資料を提出するものとします。

第8条(禁止事項)

  1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号に該当する行為をしてはなりません。
    1. 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
    2. 当社または本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
    3. 公序良俗に反する行為
    4. 当社または本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権のことをいい、それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下、同じ)、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
    5. 本サービスを通じ、当社または本サービスの他の利用者に対し、以下に該当する情報を送信すること
      • 過度に暴力的または残虐な表現を含む情報
        ・ コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
      • 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
      • わいせつな表現を含む情報
      • 差別を助長する表現を含む情報
      • 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
      • 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
      • 反社会的な表現を含む情報
      • チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
      • 他人に不快感を与える表現を含む情報
      • 面識のない異性との出会いを目的とした情報
      • 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
      • 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
    6. 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
    7. 本サービスに対する逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等、またはその他本サービスのソースコード、構造、アイディア等を解析するような行為
    8. 第三者になりすます行為
    9. 本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為
    10. 当社または本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
    11. 本規約の各条項に違反する行為
    12. その他、当社が不適切と判断する行為
  2. 当社は、利用者が前項各号のいずれかに該当したときは、何らの通知や催告をすることなく利用契約を解除することができるものとします
  3. 当社は、前項に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第9条(本サービスの提供の停止・中断・終了)

  1. 当社は、当社の判断により本サービスの全部又は一部の提供・運営を終了あるいは仕様変更をすることができるものとします。当社は、当社の判断により本サービスの全部又は一部の提供・運営を終了する場合あるいは仕様変更をする場合、当社が適当と判断する方法で利用者にその旨通知いたします。ただし、緊急の場合は利用者への通知を行わない場合があります。
  2. 当社は、以下各号の事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの一部又は全部を一時的に中断することができるものとします。
    1. 本サービス用のハード・ソフト・通信機器設備等に関わるメンテナンスや修理を定期的又は緊急に行う場合
    2. アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合
    3. 当社のセキュリティを確保する必要が生じた場合
    4. ハッキングその他の方法により当社の保有する情報が流出等した場合
    5. 電気通信事業者の役務が提供されない場合
    6. 天災等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
    7. 火災、停電、その他の不慮の事故又は戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等により本サービスの提供が困難な場合
    8. 法令又はこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合
    9. その他前各号に準じ当社が必要と判断した場合
  3. 当社は、本条に基づき当社が行った措置により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第10条(通信費)

本サービスを利用するために必要となる通信費、および通信機器等は、利用者の負担と責任により準備するものとします。但し、利用者の使用する通信機器等において、当社のウェブサイト等が正常に動作することを保証するものではありません。

第11条 (コンテンツの取り扱い)

  1. 利用者は、本サービスのコンテンツを当社の定める範囲内でのみ使用することができるものとします。
  2. 本サービスで提供される全てのコンテンツに関する権利は当社が有しており、利用者に対し、当社が有する特許権、実用新案権、 意匠権、商標権、著作権、その他知的財産権の実施または使用許諾をするものではありません。
  3. 利用者は、当社の定める使用範囲を超えていかなる方法によっても複製、送信、譲渡(利用者同士の売買も含みます)、貸与、翻訳、翻案、無断で転載、二次使用、営利目的の使用、改変、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等を行う事を禁止します。
  4. 前項に関わらず、退会等により利用者が利用者資格を喪失した場合は、提供されたコンテンツの使用権も消滅するものとします。

第12条(有料コンテンツ)

  1. 本サービス内の一部については、対価を支払うことにより有料コンテンツを購入することができます。有料コンテンツの金額、決済方法その他の事項は、別途当社が定め、本サービスまたは当社ウェブサイトに表示します。
  2. 当社は、本サービスにおいて無償または有料とされているコンテンツについて、当社の裁量でその価格を変更することがあります。
  3. 利用者が有料コンテンツの対価の支払いを遅滞した場合、利用者は、年14.6%の割合による遅延損害金を当社に対して支払うものとします。
  4. 有料コンテンツは、利用者本人の登録情報に対してのみ使用が許諾されます。

第13条(権利等の帰属)

  1. 本サービスに関する所有権及び知的財産権(コンテンツ、テキスト、イメージ画像、データ、資料等
    を含みますがこれに限定されません。)は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属し、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
  2. 利用者は、いかなる理由によっても当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(複製、販売、出版、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等を含みますが、これに限定されません。)をしないものとします。

第14条(登録抹消等)

  1. 当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当する場合、事前に通知または催告をすることなく、入力データ(利用者が本サービスを利用して入力する文章や単語などのテキストデータのことをいいます)を削除し、当該利用者の本サービスの利用を一時的に停止または利用者としての登録を抹消し、もしくは、本契約を解除することができるものとします。
    1. 利用者が本サービス上の取引によって生じた債務の支払いを怠った場合(クレジットカードの決済エラーが生じ、かつ当社が指定する期間内に当該状況が解消されない場合を含みます。
    2. 本規約の各条項に違反した場合
    3. 当社に提供された登録情報に虚偽の事実があった場合
    4. 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
    5. 当社の問合せその他の回答を求める連絡に対して14日間以上応答がない場合
    6. 本サービスの利用に際して、過去に本サービス利用停止又はアカウント削除等の措置を受けたことがある又は現在も受けている場合
    7. 反社会的勢力等であるか、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
    8. 本サービスの運営・保守管理上必要であると当社が判断した場合
    9. その他前各号に類する事由があると当社が判断した場合
  2. 利用者は、登録抹消後も、当社及びその他の第三者に対する利用契約上の一切の義務及び債務(損害賠償債務を含みますが、これに限りません。)を免れるものではありません。
  3. 第1項各号のいずれかに該当した場合、利用者は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに全ての債務の支払を行わなければなりません。
  4. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について一切の責任を負わず、利用者の登録抹消後も、利用者が当社に提供した情報を保有・利用することができるものとします。

第15条(料金等)

  1. 利用者は、当社が当社のウェブサイト上への表示その他の方法によって提示する本サービスの料金、その他各種手数料(以下「料金等」といいます。)を、当社が当社のウェブサイト上への表示その他
    方法で指定する支払方法にて支払うものとします。
  2. 利用者が、本サービスへの利用者登録に際し、無料トライアル(期間・開催時期不定)が設けられている場合、当社の定める条件を満たす必要があり、かつ、トライアル期間終了時から自動的に課金が開始されます。利用者は、トライアル期間終了時から自動的に課金されることを拒否する場合には自己の責任で、当社が指定する方法により本サービスの利用を終了しなければなりません。当社は、利用者がこれらの手続を怠ったことにより自動的に課金が開始された場合でも、一切返金しないものとし、利用者はこれをあらかじめ承諾するものとします。
  3. 利用者が支払った料金等は、本規約に別段の定めがある場合を除き、返金されないものとします。
  4. 利用者が料金等の支払いを遅滞した場合、利用者は当社に対し、年14.6%(1年を365日とした計算)の割合による遅延損害金を支払うものとします。

第16条(広告の掲載について)

利用者は、本サービス上にあらゆる広告が含まれる場合があること、当社またはその提携先があらゆる広告を掲載する場合があることを理解しこれを承諾したものとみなします。本サービス上の広告の形態や範囲は、当社によって随時変更されます。

第17条(利用の終了等)

  1. 当社は、利用者への適宜の方法で通知することにより、本サービスを終了することができるものとします。
  2. 利用者が、本サービスの利用を終了する場合には、当社が指定する方法によるものとします。
  3. 当社は、中途解約による利用終了の場合でも、利用料の返還は一切行わず、利用者はこれをあらかじめ了承するものとします。
  4. 利用者は、本サービスが終了した場合、有料コンテンツを利用する権利一切を失い、以後、当該有料コンテンツを利用できなくなることをあらかじめ異議なく同意するものとします。
  5. 利用者が、利用終了後に再度本サービスを利用する場合は、あらためて登録手続を行う必要があります。再度の登録手続を行った場合、利用終了前のデータは消去され、原則として引き継がれません。
  6. 当社は、本サービスが原因を問わず終了した場合、これに起因して生じた利用者または第三者が被った損害について、一切責任を負わないものとします。
  7. 当社は、本サービスの利用の終了により利用者に何らかの損害が生じたとしても、その損害を賠償する責任を負わないものとします。

第18条(保証の否認)

  1. 当社は、本サービス利用が利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性・完全性を有すること及び不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありま
    せん。
  2. 利用者は、本サービスを利用することが、利用者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、利用者による本サービスの利用が、利用者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
  3. 当社は、本サービスを円滑に提供するための合理的な努力を行い、サービスの中断があった場合に合理的時間内において本サービスを復旧する努力を行いますが、安定したシステムの永続的提供、運営を保証するものではありません。
  4. 当社のウェブサイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから当社のウェブサイトへのリンクが提供されている場合あるいは本サービスを経由して紹介された第三者の商品・サービスについて、当社は、如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。

第19条(アンケート集計・クチコミに関する確認事項)

  1. 本サービスは、リアルタイムに行うものではなく、データの性質ごとに適切と考えられる期間及び回数等にて集計を行い、その結果を表示します。
  2. 本サービスによる結果は、属性(年齢・性別等)、地域、デバイス、日時、ウェブ上の行動履歴等の複数の要因によって変動する場合があり、システム上の結果と利用者自身が実施する結果に差異が生じることがあります。
  3. 本サービスは、結果の正確性・有用性・完全性を何ら保証するものではありません。
  4. 本サービスには、連携機能が含まれます。連携先の提供する連携機能に問題あるいは仕様変更があった場合、本サービスの提供に支障が出る場合がありますが、当社は提供される連携機能およびそれに付随する問題については、一切責任を負うものではありません。
  5. 本サービスによってお客様に付加する特典の内容は、景品表示法に則り、利用者が自己の責任で設定するものとし、当社は如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。

第20条(不可抗力)

  1. 当社は、通常講ずるべき対策では防止できないウィルス被害、ハッキング被害、停電被害、サーバ故障、回線障害、および天変地異による被害、その他当社の責によらない不可抗力に基づく事由(以下「不可抗力」といいます。)による損害が利用者に生じた場合でも、一切の責任を負わないものとします。
  2. 当社は、不可抗力に起因して本サービスにおいて管理または提供されるデータが消去・変更されないことを保証しません。

第21条(利用者と第三者との間の紛争)

本サービスの利用その他サービスの利用に関連して発生した利用者と第三者との間の紛争は、利用者が
自己の費用および責任で解決するものとし、当社に何らの迷惑または損害を与えないものとします。利用者と第三者との間の紛争に関連して当社に損害が発生した場合、利用者は当社に発生した一切の損害(弁護士費用等を含む)を賠償するものとします。

第22条(紛争処理及び損害賠償)

  1. 用者は自己の責任において本サービスを利用するものとし、当社は、本規約に違反したことによって生じた利用者の損害については、一切の責任を負いません。
  2. 利用者は、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその全ての損害(弁護士等専門家費用及び当社において対応に要した人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。
  3. 本サービスの利用に関連して利用者が被った損害について、当社が債務不履行責任又は不法行為責任を負う場合には、利用者に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとし、付随的損害、間接損害、特別損害(損害の発生を予見し又は予見し得た場合を含みます。)、将来の損害及び逸失利益にかかる損害を含まないものとし、過去3か月間に当社が利用者から現実に受領した本サービスの料金の金額の範囲内とします。

第23条(顧客情報の取扱い)

  1. 当社は、当社が保有する利用者にかかる利用者情報(個人情報保護法に定義する個人情報のほか、利用者が本サービスの利用を申し込む時に当社に提供するアンケート情報、サービス利用者によるログ情報、本サービスのシステムやデータベースに保存、蓄積される情報等をいいます)については、当社が別途定めるプライバシーポリシーに基づいて適正に取り扱うものとし、利用者はこれに同意するものとします。
  2. 当社は、当社および本サービスに蓄積された顧客情報のデータを、送信元の個人や会社、及び受信した利用者の個人情報を特定できない形で集計、解析し、統計データや分析レポートとして活用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる活用を含みます。)することができるものとします。
  3. 当社は、本サービスによって集計されたデータを独占的に保有・利用できるものとし、利用者は、かかる保有及び利用についてあらかじめ同意するものとします。
  4. 本サービスにおける利用者情報には、クレジットカード情報は含まれておらず、当社は同情報を保有いたしません。利用者は、当社の外部委託先である「Stripe」の利用ルールに従い、クレジットカード情報を提供するものとし、万が一、外部委託先からの情報漏洩等により利用者に損害が生じても当社は一切責任を負いません。

第24条(バックアップ)

  1. 利用者は、本サービスを通じて当社が提供し、または利用者が取得した情報の全てについて、自己の責任において記録し、保存・管理するものとします。
  2. 利用者は、利用者が保有する利用者の情報について、自己の責任においてバックアップ作業(当社が提供する本サービスの機能を利用する場合を含みますが、それに限りません。)を行うものとし、当社は、バックアップデータが存在しないこと、または利用者がバックアップ作業を適切に実施しなかったこと等により発生した利用者の損害及び不利益につき、一切の責任を負わないものとします。

第25条(サービス利用上の地位の譲渡等)

  1. 利用者は、書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。但し、あらかじめ、当該第三者に対して本項に定める譲渡制限特約の存在及び内容を書面により通知し、かつその書面の原本証明付写しを当社に交付した場合にはこの限りではありません。
  2. 当社が本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合、当社は、当該事業譲渡に伴い、本規約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに当社の保有する利用者に関する情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項によって予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
  3. 利用者が第1項に違反した場合には、当社は、直ちに利用契約を解除することができます。

第26条(分離可能性)

  1. 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、利用者及び当社は、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
  2. 本規約のいずれかの条項又はその一部が、ある利用者との関係で無効又は執行不能と判断された場合であっても、他の利用者との関係における有効性等には影響を及ぼさないものとします。

第27条(存続規定)

本規約の規定及び契約終了後も存続すると合理的に解釈することができる規定については、利用契約の終了後も有効に存続するものとします。

第28条(当社への連絡方法)

本サービスに関する利用者の当社へのご連絡・お問い合わせは、本サービスまたは当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームからの送信または当社が別途指定する方法に
より行うものとします。

第29条(準拠法及び管轄裁判所)

  1. 本規約の有効性、解釈及び履行については、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとする。
  2. 本規約に起因しまたは関連する当社と利用者等との間での論議・訴訟その他一切の紛争については、訴額に応じ、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第30条(協議解決)

利用者及び当社は、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。

附則
2024年1月1日 制定